東京から電車で約1時間半というアクセスの良さながら、海と山に囲まれた自然豊かな伊東温泉。数ある温泉地の中でも、特に「癒し」と「贅沢」が同時に味わえることで人気を集めています。今回は、そんな伊東温泉の中でも「高級旅館」に注目し、目的別にランキング形式でご紹介。絶景、美食、プライベート感、格式、カップル向け…あなたの理想の滞在にぴったりな宿がきっと見つかるはずです。
伊東温泉の高級旅館ベスト7
青山やまと
伊東温泉の高台に佇む「青山やまと」は、全室から相模湾を一望できる絶景が魅力の老舗高級旅館です。季節ごとの自然の変化を楽しめるように設計された和の空間は、まるで風景画の中に泊まっているかのような心地よさ。特におすすめなのは、露天風呂付きの客室。早朝には海から昇る朝日を、夜には満天の星空を楽しむことができ、自然の美しさに心が洗われるような体験ができます。
館内は畳敷きで、足音さえも静かに吸収されるほどの静けさ。サービスも行き届いており、チェックイン時には抹茶と季節の和菓子が提供されるなど、細やかな心遣いが随所に感じられます。料理も地元伊豆の海の幸をふんだんに使用した懐石料理で、見た目にも美しく、味も格別。伊東の海の恵みを、まさに“絶景と共に味わう”贅沢なひとときを過ごすことができます。
静かな大人の旅を楽しみたい方や、夫婦で特別な時間を過ごしたい方にぴったりの旅館です。
伊東 緑涌(りょくゆう)
「伊東 緑涌」は、全室に源泉かけ流しの露天風呂が備わった贅沢な高級旅館です。まるで別荘のようなプライベート感のある佇まいは、都会の喧騒を忘れさせてくれる究極の隠れ家。チェックインからチェックアウトまで、他の宿泊客と顔を合わせることがほとんどない設計になっており、特別な日を静かに過ごしたい方にぴったりです。
客室の露天風呂からは、四季折々の庭園が望め、春には桜、秋には紅葉と、季節の移ろいを五感で楽しめます。館内はバリアフリー設計で、どの世代にも優しい配慮がなされているのも嬉しいポイント。
食事は部屋食スタイルで提供され、地元伊豆の山海の幸をふんだんに取り入れた懐石料理が楽しめます。料理長が毎朝市場で仕入れる新鮮な魚介類を中心に構成されたメニューは、何度でも訪れたくなる味です。
特別な記念日やプロポーズ、還暦祝いなど、大切な時間を最高の形で過ごしたい人に支持されている旅館です。
淘心庵 米屋
「淘心庵 米屋」は、美食を求める旅行者の間で密かな人気を集めている純和風の高級旅館です。全18室のこぢんまりとした規模ながら、その料理のクオリティの高さには定評があります。伊豆半島の豊かな自然が育んだ旬の食材を、一品一品丁寧に調理する料理は、心と体を満たしてくれる味わい深さです。
特徴的なのは“丁寧な和食”の極致とも言えるそのスタイル。季節を意識した懐石料理には、地元でしか味わえない素材が使われており、献立にも随所にこだわりが感じられます。特に、地元の酒との相性を計算して調整された味付けや、器の配置、盛り付けの美しさなど、細部まで料理人のセンスが行き届いています。
また、食事はすべて半個室または部屋食で提供されるため、静かで落ち着いた時間を楽しむことができます。美味しさはもちろん、食事をする「空間」「時間」までもが記憶に残るように設計された米屋の料理は、“料理が主役の旅”を望む方にぴったりです。
伊東遊季亭
「伊東遊季亭」は、伊東の中心地にありながら、静かな環境に包まれた隠れ家的な高級旅館です。わずか14室という小規模ながらも、全室に檜風呂が備えられており、旅人それぞれが“自分だけの時間”を過ごせるように設計されています。
旅館の内部は、和の趣を残しながらもモダンなデザインが取り入れられ、落ち着きのある大人の空間が広がります。接客も極めて丁寧で、チェックインからチェックアウトまでスタッフの気配りが心地よく、プライベートな時間を乱されることがありません。
特筆すべきは、部屋で楽しめるアメニティの質の高さ。コーヒーミルやアロマディフューザー、枕の選択サービスなど、滞在のクオリティを高める工夫が随所に施されています。また、食事も部屋での提供が可能で、周囲を気にせずに自分たちのペースでゆっくりと楽しめます。
街の喧騒から少し離れ、穏やかに流れる時間を堪能したいという方には、まさに理想的な宿です。
陽気館
明治時代創業の「陽気館」は、伊東温泉の歴史と共に歩んできた老舗旅館です。長年にわたって受け継がれてきた伝統と、四季折々の旬を活かした料理の数々が、訪れる人々を魅了しています。館内には、創業当時の風情がそのまま残されており、畳の香りや障子越しに差し込む光が、どこか懐かしく心を和ませてくれます。
料理は和食の枠にとどまらず、フレンチの技法を取り入れた創作懐石が提供され、旬の食材を存分に味わうことができます。特に伊豆の海の幸—アワビ、金目鯛、伊勢海老—などは、鮮度と味の両面で他の地域と一線を画します。板前が一品一品丁寧に仕上げる料理は、見た目の美しさだけでなく、口に入れた瞬間の驚きと喜びも与えてくれます。
また、陽気館は「登山電車」で本館と別館を結ぶというユニークな設備も特徴的。旅の特別感を演出し、食事以外の体験でも楽しませてくれる心配りが感じられます。料理をメインに旅先を選ぶ方には、この陽気館は非常に満足度の高い選択肢となることでしょう。
ホテル名 | 伊東温泉 陽気館 |
---|---|
(読み) | いとうおんせん ようきかん |
特 色 | 明治43年創業、朝夕お部屋食の老舗宿。2つの自家源泉かけ流し・登山電車で向かう絶景露天が人気です。 |
料 金 | 13200円~ |
住 所 | 〒414-0015 静岡県伊東市末広町2-24 |
電 話 | 0557-37-3101 |
FAX | 0557-36-6488 |
最寄駅 | 伊東 |
アクセス | <電車>JR「伊東駅」より徒歩12分/<お車>東名厚木IC→小田原厚木道路経由→国道135号線、約90分 |
駐車場 | 有り 20台 無料 ※カーナビは名称・電話ではなく住所(静岡県伊東市末広町1-21)で検索して下さい |
投稿件数 | 659件 |
★の数 | (総合): 4.40 |
風の薫 UMI
「風の薫 UMI」は、“和のラグジュアリー”をテーマにした高級旅館で、全室オーシャンビュー&客室露天風呂付きという贅沢な造りが特徴です。特にプライベート性を重視して設計されており、客室に一歩入れば、まるで海と一体になったかのような開放感が広がります。
足湯カウンター付きの客室や、空中庭園風の貸切展望風呂、夜にはラウンジで楽しめる無料のナイトバーなど、リゾートならではの多彩な施設も充実。特に海に沈む夕陽を見ながらの露天風呂は、時間を忘れてしまうほどの絶景体験です。
サービス面でも高評価で、スタッフの気配りやおもてなしの心が、滞在の満足度を高めてくれます。チェックイン後に供されるウェルカムスイーツや、夜食のラーメンサービスなど、細部にまで行き届いた心遣いも嬉しいポイント。
非日常を味わうための“完全プライベート空間”を求める方には、最高の選択肢となる宿です。
川奈ホテル
1936年創業の「川奈ホテル」は、国内外から高い評価を受ける日本を代表するクラシックホテルの一つです。特にゴルフリゾートとして有名で、世界的にも評価の高いゴルフコース「川奈ホテルゴルフコース 富士コース」を併設しています。政財界人や文化人にも愛されてきた由緒ある宿であり、その格式はまさに“別格”。
ホテル本館は歴史的建築物としての美しさを保ちながら、館内には最新の設備も整備されており、快適さと重厚感を併せ持った空間が広がっています。客室からは海とゴルフコースが一望でき、晴れた日には伊豆大島まで見渡せるという贅沢な眺望も魅力です。
温泉は敷地内の源泉から引かれており、大浴場からの景色も絶景。クラシックホテルとしての格式を保ちながらも、宿泊者への細やかな気配りが感じられる接客も好評です。
“泊まるだけで歴史に触れるような感覚”を味わいたい方に、まさにふさわしい宿といえるでしょう。
まとめ
伊東温泉には、静かな癒しと贅沢なおもてなしが融合した高級旅館が数多く存在しています。本記事では、「絶景」「美食」「プライベート空間」「歴史と格式」「カップル・夫婦向け」の5つの視点から、厳選された宿をご紹介しました。それぞれの旅館には独自の魅力があり、旅の目的や同行者によって最適な宿は変わります。
たとえば、リゾート感とサービスの充実を求めるなら「風の薫 UMI」、静かに自分と向き合いたいなら「やすらぎの里」、歴史ある老舗の趣を楽しみたいなら「陽気館」や「川奈ホテル」、大切な人との記念日旅行なら「伊東 緑涌」や「星野リゾート 界 伊東」などがぴったりです。
この記事が、あなたの次の伊東温泉旅行の宿選びの参考となり、思い出に残る素敵なひとときへとつながることを願っています。