【紅葉 関東 日帰り 電車】東京駅から行けるおすすめ紅葉スポット厳選3選+モデルコース付き!

【紅葉 関東 日帰り 電車】東京駅から行けるおすすめ紅葉スポット厳選3選+モデルコース付き! 53:関東
 [広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 

秋になると見たくなるのが、美しく色づいた紅葉。
でも「車がない」「渋滞は嫌だ」「日帰りでサクッと行きたい」…そんな人にぴったりなのが、電車で行ける関東の紅葉スポットです。

この記事では、東京駅を出発地として「電車で行ける」「日帰りできる」「紅葉が美しい」関東のおすすめスポットを、厳選して3つご紹介します。
それぞれのスポットには見頃時期・アクセス方法・おすすめの過ごし方・モデルコースまで完全網羅!

週末や祝日、一人でも家族でも、カップルでも楽しめる電車旅で、今年一番の紅葉を見に行きませんか?

御岳渓谷(東京都青梅市)|渓谷と紅葉を歩く癒しのハイキングスポット

渓谷美と紅葉のコントラストが絶景!

御岳渓谷(みたけけいこく)は、東京駅から電車で約1時間半〜2時間でアクセスできる自然豊かな紅葉スポットです。JR青梅線「御嶽駅」からすぐに渓谷沿いの遊歩道が始まり、徒歩圏内で紅葉を楽しめるのが魅力です。特に多摩川に沿って続く遊歩道からは、赤や黄色に色づく木々と清流の流れが一体となった美しい景色が広がります。

秋の御岳渓谷では、イチョウやカエデ、モミジなどさまざまな紅葉樹が色鮮やかに染まり、まるで絵画のような風景が広がります。紅葉シーズンの見頃は例年11月上旬から下旬で、昼間は暖かくても朝晩は冷え込むので、上着を忘れずに。

渓谷に架かる「神路橋」や「楓橋」からの眺めも見逃せません。川面に映る紅葉は、晴れた日には特に美しく、カメラを片手に歩くのもおすすめです。

アクセス:東京駅から電車で約1時間40分!

  • 東京駅 → JR中央線「立川駅」乗換 → 青梅線「御嶽駅」下車(約1時間40分)

  • 御嶽駅から徒歩すぐに紅葉スポット

  • 電車本数が1時間に2〜3本程度なので、事前に時刻表チェックをおすすめします

ファミリー・ひとり旅にもおすすめ!

御岳渓谷は舗装された遊歩道が整備されており、小さな子ども連れでも安心して歩けます。川沿いにはベンチも多く、休憩しながら紅葉を眺めることができます。急な坂道や山道ではないので、体力に自信のない方や年配の方にもおすすめです。

一人で静かに自然と向き合いたい方にもぴったり。途中にある「澤乃井園」でお団子を食べたり、近くの酒造見学をしたりするのも秋ならではの楽しみ方です。

モデルコース:朝出発で昼過ぎに戻る紅葉リフレッシュ旅

時間 行動
08:00 東京駅出発(中央線経由)
09:45 御嶽駅着・紅葉ハイキング開始
10:00〜12:00 渓谷散策、楓橋、神路橋周辺、澤乃井園立ち寄り
12:30 昼食(御岳周辺のカフェや食堂)
14:00 御嶽駅出発
15:30頃 東京駅戻り

基本的には日帰りで十分楽しめる御岳渓谷ですが、もし「静かな場所で一泊したい」「朝の渓谷を独り占めしたい」という方には、駅近の宿泊施設もおすすめです。
例えば、駅前山小屋 A-yard は御嶽駅の目の前にあり、渓谷沿いでゆったり過ごせる落ち着いた宿です。アウトドア感のあるおしゃれな内装で、登山・散策後に泊まるのにも最適です。

ホテル名 駅前山小屋A-yard
(読み) えきまえやまごやえーやーど
特 色 御嶽駅から徒歩1分。奥多摩、御岳エリアでのグループ旅行やゼミやクラブでの合宿にも最適です。
料 金 円~
住 所 〒198-0173 東京都青梅市御岳本町359
電 話 0428-74-9453
FAX 0428-74-9453
最寄駅 御嶽
アクセス JR青梅線 御嶽駅より徒歩にて約1分
駐車場 有り 7台(駐車料金500円/台)
投稿件数
★の数 (総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

長瀞(埼玉県)|渓谷と歴史と紅葉と。多彩な秋を楽しめる観光地

荒川沿いの岩畳に映える紅葉

埼玉県の長瀞(ながとろ)は、東京駅から日帰りで行ける人気の紅葉スポットで、渓谷美・歴史ある神社・ライトアップ・グルメなど楽しみが詰まった秋の観光地です。特に「岩畳」と呼ばれる自然の岩盤が広がる場所では、岩の上から紅葉を眺めたり、荒川のライン下りを楽しんだりできます。

例年の紅葉の見頃は11月上旬〜下旬で、「月の石もみじ公園」では期間限定で夜間ライトアップが行われ、昼と夜で違う表情の紅葉が楽しめます。

近くには「宝登山神社(ほどさんじんじゃ)」もあり、歴史ある社殿と紅葉が見事にマッチ。ロープウェイで山頂まで登れば、一面に広がる紅葉を空中散歩気分で眺められます。

アクセス:東京駅から約2時間

  • 東京駅 → 上野 → JR高崎線「熊谷駅」→ 秩父鉄道「長瀞駅」下車(約2時間)

  • または池袋から西武鉄道で寄居乗換でもアクセス可能(約2時間)

  • 長瀞駅から各観光地は徒歩圏内

デート・ファミリーにぴったり!

紅葉だけでなく、「ライン下り」や「SLパレオエクスプレス(土日祝運行)」など非日常体験が充実。大人も子どもも楽しめる要素が満載で、紅葉+アクティビティが揃っているのが魅力です。

また、岩畳の近くにはカフェやお団子屋さんも多く、食べ歩きしながら紅葉散策も楽しめます。カップルには夜のライトアップが特に人気。紅葉に照らされた遊歩道をゆっくり歩く時間は、思い出に残ること間違いなしです。

モデルコース:午後発でライトアップも楽しめる秋旅

時間 行動
11:00 東京駅出発
13:00 長瀞駅到着・昼食
14:00〜16:30 岩畳、宝登山神社、紅葉散策
17:00〜18:00 月の石もみじ公園ライトアップ観賞
18:30 長瀞駅発
20:30頃 東京駅着

長瀞は日帰りで十分楽しめますが、もし「ライトアップの夜もゆったり過ごしたい」「翌朝の紅葉も見逃したくない」という方には、駅近の宿泊施設がおすすめです。例えば、長瀞温泉 花のおもてなし 長生館は秩父鉄道「長瀞駅」から徒歩3分。渓谷・岩畳もすぐそばで、宿でゆったり休めます。

ホテル名 長瀞温泉 花のおもてなし 長生館
(読み) ながとろおんせん はなのおもてなし ちょうせいかん
特 色 長瀞温泉 創業大正元年 長瀞渓谷と岩畳の絶景を望む眺望自慢のおもてなしの温泉宿
料 金 8960円~
住 所 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞449
電 話 0494-66-1113
FAX 0494-66-1115
最寄駅 長瀞
アクセス 秩父鉄道:長瀞駅から徒歩3分/関越自動車道:花園ICより車で30分
駐車場 有り 50台 無料 先着順 徒歩圏に第3駐車場までございます
投稿件数 1105件
★の数 (総合): 4.61
楽天ウェブサービスセンター

箱根登山鉄道〜箱根湯本(神奈川県)|電車×紅葉×温泉のベストルート

車窓から楽しむ渓谷の紅葉と名橋「早川橋梁」

箱根登山鉄道は、車窓から紅葉が楽しめることで有名な「走る展望台」。特に見どころは「出山の鉄橋(早川橋梁)」を通過する際の景色。渓谷の中を縫うように走る赤い列車と紅葉のコントラストは絶景です。

紅葉の見頃は例年10月下旬〜11月中旬。混雑を避けたい場合は平日の午前中がおすすめです。途中の駅「塔ノ沢」や「大平台」では下車して周辺の散策も可能。

アクセス:東京駅から約1時間半〜2時間

  • 東京駅 → 小田原駅(東海道新幹線 or JR)→ 箱根登山鉄道で箱根湯本駅へ

  • または新宿から小田急ロマンスカーで一本(約1時間30分)

  • 箱根湯本から登山鉄道で絶景ルートへ

デート・癒し旅にぴったり

箱根は紅葉だけでなく、温泉街の風情やグルメ、アートスポットも豊富。紅葉を楽しんだあとは、日帰り温泉で体を温めたり、温泉まんじゅうを片手にお散歩したりと「秋の癒し旅」に最適です。

カップルや夫婦には特に人気で、「少し遠くへ行った気分になれる」のが最大の魅力。箱根湯本の駅ナカ施設も充実しているので、時間があまりない場合でも十分楽しめます。

モデルコース:紅葉列車と温泉で癒される休日

時間 行動
09:00 東京駅出発(新幹線 or ロマンスカー)
10:30 箱根湯本到着・登山鉄道乗車
11:00〜13:00 紅葉列車 → 塔ノ沢・大平台下車&散策
13:30〜15:00 温泉入浴・食事
15:30 箱根湯本出発
17:00頃 東京駅戻り

電車に揺られながらゆっくりと秋を満喫できる一日です。

ホテル名 箱根湯本温泉 箱根水明荘
(読み) はこねゆもとおんせん はこねすいめいそう
特 色 箱根湯本駅より徒歩2分。2016年7月に露天風呂付客室がオープンしました。
料 金 13750円~
住 所 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
電 話 0460-85-5381
FAX 0460-85-6628
最寄駅 箱根湯本
アクセス 箱根湯本駅より徒歩2分、小田原厚木道路箱根口ICより約3km
駐車場 有り 30台 無料 予約不要
投稿件数 675件
★の数 (総合): 3.92
楽天ウェブサービスセンター

あなたにぴったりの紅葉スポットは?目的別おすすめ比較表

比較項目 御岳渓谷 長瀞 箱根登山鉄道
所要時間(片道) 約1時間40分 約2時間 約1.5〜2時間
紅葉の見頃 11月上旬〜下旬 11月上旬〜下旬 10月下旬〜11月中旬
アクセスのしやすさ ○(乗換1回) △(乗換2回) ◎(ロマンスカー1本 or 新幹線+1回乗換)
紅葉の楽しみ方 渓谷沿いのハイキング 渓谷+観光+夜景 車窓+散策+温泉
デート向け
ファミリー向け
ひとり旅向け
特徴 自然の中で静かに紅葉を満喫 昼夜で違う紅葉の表情を体験 移動中もずっと紅葉、温泉もあり

🔍 選び方のヒント:

  • のんびり歩きたいなら「御岳渓谷」

  • アクティブに観光したいなら「長瀞」

  • 癒されたい・映える写真を撮りたいなら「箱根」

 

まとめ|東京駅から電車で行ける!この秋一番の紅葉体験をしよう

今年の秋は、車を使わずに電車で気軽に紅葉狩りしてみませんか?
今回ご紹介した3つの紅葉スポットは、すべて東京駅から日帰り圏内で、しかも紅葉の見どころがしっかりと揃っています。

  • 渓谷美を歩く「御岳渓谷」

  • アクティブ&幻想的な「長瀞」

  • 電車×紅葉×温泉の「箱根登山鉄道」

どこも魅力が詰まっていて、選ぶのが楽しくなるはずです。
さらに、それぞれに具体的なモデルコースを紹介しているので、すぐに予定を立てられるのも嬉しいポイント。

この秋は、電車旅でしか味わえない“移動中も紅葉”という贅沢を、ぜひ体験してみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました